-
Maksim Mrvica2009.08.10 Monday
-
Maksim Mrvica - Handel`s Sarabande
マクシム・ムルヴィツア- クロアチア出身のピアニスト・通称マキシムとして日本では活動
”死の舞踏”は今シ−ズン織田選手がSPで使用するみたいですが、この曲で思いだす
のはトリノでのスルツカヤ
SP終了後のキスクラで得点が出た時の表情
彼女の自信がぐらついた瞬間だったような気がします
織田選手はどんな"死の舞踏”をみせてくれるか楽しみです
-
Handel-Passacaglia2009.07.28 Tuesday
-
Jascha Heifetz - Handel-Halvorsen Passacaglia
Marina Lobatch Hoop 1988
ヘンデルのパッサカリアはいつ聴いても涙が出そうになります
ソウルオリンピックの懐かしい演技から20年以上もたってしまいました
マリ−ナ・ロバチも30代後半になったんですね〜〜
私の中では永遠に18歳です
HANDEL - Passacaglia -Perlman e Zukerman
-
Zimmermann Brunello Handel/Halvorsen Passacaglia2009.05.11 Monday
-
Frank Peter Zimmermann and Mario Brunello perform Handel/Halvorsen Passacaglia as an encore at La Scala
ヘンデルのパッサカリア・ヴィオラとの演奏も結構聴いたけど、チェロの音色に支えられ掛け合い会話しているバイオリンがやっぱり好きです。
guitar by David Russell
ギタ-もいいな〜と気の多い私です
< 前のページ | 全 [1] ページ中 [1] ページを表示しています。 | 次のページ > |